2011年08月03日
生きる力。
鳥栖に戻ってきたちひろ
学校の図書室やプールに行ったり、お友達と約束して遊んだり‥
夏休みを謳歌しています
お友達と公園に遊びに行って、つくった作品『焼き鳥』

輪ゴムだけ持っていったのですが、お皿を試行錯誤して作ったそうです
普通に留めたら丸まっちゃうから、考えに考えて~1本ずつ輪ゴムを交差させながら
留めたら平らになったそうです
上手に作れていて、感心しました
自分で考えられる力、発想力、応用力を遊びの中でいっぱい身に付けて欲しいなっ
先日から、蜂をよく見かけると思ったら、お店の横に蜂の巣が作られていました

ガラス越しに威嚇する蜂
コワイ
現在、蜂の巣と蜂は、主人が全て駆除してくれました
子供の頃から、いろんなモノに興味を持ち、いろんな知識が豊富な主人
蜂も捕まえて、手にとって観察をしたことがあるらしい
すごいなぁ~
ちひろもそんなお父さんを尊敬の眼差しで見ているらしく、、、
『お父さんみたいに、モノを作ったり、修理したり‥なんでも出来る人になりたい』
と言っていました
【生きるための力】をいっぱい自然から、父から学んで欲しいなっと思っています
私は、主人がちひろにレクチャーしてる内容を聞いて、『へぇ~、そうなんだ』っと
最初に感心しちゃってます
知らないことが多すぎて何にも役に立つ話が出来ない母でした

学校の図書室やプールに行ったり、お友達と約束して遊んだり‥
夏休みを謳歌しています

お友達と公園に遊びに行って、つくった作品『焼き鳥』


輪ゴムだけ持っていったのですが、お皿を試行錯誤して作ったそうです

普通に留めたら丸まっちゃうから、考えに考えて~1本ずつ輪ゴムを交差させながら
留めたら平らになったそうです


自分で考えられる力、発想力、応用力を遊びの中でいっぱい身に付けて欲しいなっ

先日から、蜂をよく見かけると思ったら、お店の横に蜂の巣が作られていました


ガラス越しに威嚇する蜂


現在、蜂の巣と蜂は、主人が全て駆除してくれました

子供の頃から、いろんなモノに興味を持ち、いろんな知識が豊富な主人

蜂も捕まえて、手にとって観察をしたことがあるらしい


ちひろもそんなお父さんを尊敬の眼差しで見ているらしく、、、
『お父さんみたいに、モノを作ったり、修理したり‥なんでも出来る人になりたい』
と言っていました

【生きるための力】をいっぱい自然から、父から学んで欲しいなっと思っています

私は、主人がちひろにレクチャーしてる内容を聞いて、『へぇ~、そうなんだ』っと
最初に感心しちゃってます

知らないことが多すぎて何にも役に立つ話が出来ない母でした
