2010年10月25日

佐賀県立宇宙科学館☆

お休みの土曜日、『佐賀県立宇宙科学館airplane』へ行ってきましたrvcardash
小学校からチラシを持って帰っていて『楽しそうだなぁhappy01notes』っと
言ってたし、幅広く興味を持つちひろの課外学習も兼ねて~pencil

佐賀県立宇宙科学館☆
リニアニーターカーの試乗bullettrain
楽しかったようで、みひろは2回も乗ってましたcoldsweats01
佐賀県立宇宙科学館☆
たくさんのみひろに大喜びlovely
佐賀県立宇宙科学館☆
モルモットrun2のようなちひろ(笑)

週末だというのに、お客さんが少なくて館内ゆっくり見れて、
そして、いろんなことを体験することが出来ましたscissorswink

子供達、すごく楽しんでましたhappy01heart04

体験しながら、いろんな知識を学べるのってすごく素敵ですねflair
今度は、どこに行こうかなぁ~smilesign02


同じカテゴリー(こども)の記事画像
運動会♪
こどもの日♪
桜の季節♪
新学期♪
寂しい!
流した涙は無駄じゃない(笑)
同じカテゴリー(こども)の記事
 運動会♪ (2012-06-05 16:17)
 こどもの日♪ (2012-05-07 15:17)
 桜の季節♪ (2012-04-11 15:15)
 新学期♪ (2012-04-06 15:38)
 寂しい! (2012-03-28 17:23)
 流した涙は無駄じゃない(笑) (2012-03-19 16:31)

Posted by えぬ☆ひろこ  at 11:29 │Comments(2)こども

この記事へのコメント
家の息子も毎年2回は行きます。
安くいろいろ楽しめていいですよね。
恐竜や科学の企画展なんかも時々あり楽しめます。
Posted by 森のくまさん(雄) at 2010年10月25日 17:40
森のくまさん、こんにちは。
ホントですよね♪安くて、たくさん楽しめるのが親としては
一番の魅力ですね(^^)b
身長制限や、年齢制限で体験できないものもあったので(特に下の子)
また遊びに行きたいなぁ~っと思っています。
Posted by えぬ☆ひろこ at 2010年10月26日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。