2009年11月09日

保育園最後の‥♪

昨日、保育園最後の生活発表会(お遊戯会)が
無事に行われましたface02
保育園最後の‥♪
可愛いドレスを着て、しっとりと可愛く踊っていましたface05
・・・が、男女ペアで手に手を取り合って踊っていたので、
男親には刺激が強すぎたようですface07
保育園最後の‥♪
ピアニカや木琴、とっても上手に演奏できていましたface01
保育園最後の‥♪
合唱や手話も頑張ってましたface02
約2時間、みひろは、ちひろの出番になると見入ってくれるけど、
他の時は飽き気味で制御不能・・・少々大変でしたが、
ちひろの成長をしっかり見れて、楽しいひと時を過ごせましたicon06

大きな保育園行事も終わり、少しずつ小学生に近づいてるちひろ‥
保育園最後の‥♪
嬉しいような、、、ちょっと寂しいような、、、複雑な心境ですface03


同じカテゴリー(こども)の記事画像
運動会♪
こどもの日♪
桜の季節♪
新学期♪
寂しい!
流した涙は無駄じゃない(笑)
同じカテゴリー(こども)の記事
 運動会♪ (2012-06-05 16:17)
 こどもの日♪ (2012-05-07 15:17)
 桜の季節♪ (2012-04-11 15:15)
 新学期♪ (2012-04-06 15:38)
 寂しい! (2012-03-28 17:23)
 流した涙は無駄じゃない(笑) (2012-03-19 16:31)

Posted by えぬ☆ひろこ  at 14:21 │Comments(6)こども

この記事へのコメント
はじめまして***
うちにも保育園年長組の女の子が…
行事がひとつ終わるたびに最後だと思うと
とっても寂しくなります!
Posted by 杏仁 at 2009年11月09日 18:47
ちひろちゃんの生活発表会でしたね。
楽しい時間が過ごせ、良かったですね、親は成長をよろこんだり、
又寂しく思うものですよね。
Posted by ありたのトドありたのトド at 2009年11月09日 21:14
こんばんわ

男親でも同じことをして育ちました。

私にも19歳の娘がいますが、

悪い虫がつかないように、育てています。?
Posted by TFC会鳥栖のアーバン健太TFC会鳥栖のアーバン健太 at 2009年11月09日 21:48
杏仁さん、はじめまして。
6年間はあっという間ですね♪
小学校の6年間もあっという間かなぁ~なんて
覚悟しています。(笑)
成長して、どんな大人になってくれるか楽しみですよね♪
大人になったら、一緒にお酒を飲みたいなぁ~。
主人が飲まないので、父に似るか‥母に似るか‥
それも楽しみです♪
Posted by えぬ☆ひろこえぬ☆ひろこ at 2009年11月11日 10:01
ありたのトドさん、こんにちは。
最後の発表会にインフルエンザでお休み‥なんて事にならなくて
本当に良かったです♪
来週はみひろの発表会‥さてさてどうなることでしょう!?
出番は1つだけだけど、親としては見たいですよね。
風邪を治して、元気に参加できると良いなぁ~と思っています。
Posted by えぬ☆ひろこえぬ☆ひろこ at 2009年11月11日 10:05
TFC会鳥栖のアーバン健太さん、はじめまして。
以前、blogで娘さんにお弁当を作っていらっしゃるのを
お見かけしました。
とても、娘さんを大事にされてるんですね。素敵なパパですね!
私は、主人と20歳で出会い2年後に結婚しました。
娘さんも悪い虫ではなく、素敵な方と‥♪
男親は複雑でしょうが、私は早く若いおばあちゃんに
なりたいなぁ~と思っています。
Posted by えぬ☆ひろこえぬ☆ひろこ at 2009年11月11日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。