2009年11月09日
保育園最後の‥♪
昨日、保育園最後の生活発表会(お遊戯会)が
無事に行われました
♪

可愛いドレスを着て、しっとりと可愛く踊っていました
・・・が、男女ペアで手に手を取り合って踊っていたので、
男親には刺激が強すぎたようです

ピアニカや木琴、とっても上手に演奏できていました
♪

合唱や手話も頑張ってました
約2時間、みひろは、ちひろの出番になると見入ってくれるけど、
他の時は飽き気味で制御不能・・・少々大変でしたが、
ちひろの成長をしっかり見れて、楽しいひと時を過ごせました
大きな保育園行事も終わり、少しずつ小学生に近づいてるちひろ‥

嬉しいような、、、ちょっと寂しいような、、、複雑な心境です
無事に行われました

可愛いドレスを着て、しっとりと可愛く踊っていました

・・・が、男女ペアで手に手を取り合って踊っていたので、
男親には刺激が強すぎたようです

ピアニカや木琴、とっても上手に演奏できていました

合唱や手話も頑張ってました

約2時間、みひろは、ちひろの出番になると見入ってくれるけど、
他の時は飽き気味で制御不能・・・少々大変でしたが、
ちひろの成長をしっかり見れて、楽しいひと時を過ごせました

大きな保育園行事も終わり、少しずつ小学生に近づいてるちひろ‥
嬉しいような、、、ちょっと寂しいような、、、複雑な心境です

うちにも保育園年長組の女の子が…
行事がひとつ終わるたびに最後だと思うと
とっても寂しくなります!
楽しい時間が過ごせ、良かったですね、親は成長をよろこんだり、
又寂しく思うものですよね。
男親でも同じことをして育ちました。
私にも19歳の娘がいますが、
悪い虫がつかないように、育てています。?
6年間はあっという間ですね♪
小学校の6年間もあっという間かなぁ~なんて
覚悟しています。(笑)
成長して、どんな大人になってくれるか楽しみですよね♪
大人になったら、一緒にお酒を飲みたいなぁ~。
主人が飲まないので、父に似るか‥母に似るか‥
それも楽しみです♪
最後の発表会にインフルエンザでお休み‥なんて事にならなくて
本当に良かったです♪
来週はみひろの発表会‥さてさてどうなることでしょう!?
出番は1つだけだけど、親としては見たいですよね。
風邪を治して、元気に参加できると良いなぁ~と思っています。
以前、blogで娘さんにお弁当を作っていらっしゃるのを
お見かけしました。
とても、娘さんを大事にされてるんですね。素敵なパパですね!
私は、主人と20歳で出会い2年後に結婚しました。
娘さんも悪い虫ではなく、素敵な方と‥♪
男親は複雑でしょうが、私は早く若いおばあちゃんに
なりたいなぁ~と思っています。